asahi.com
http://www.asahi.com/business/topics/katsuma/TKY201010100127.html
"米国の心理学者、レオン・フェスティンガー(1919~89)によって提唱された「認知的不協和理論」は、誰しも経験がある、イソップ童話の「すっぱいブドウ」のような話です。"
"私たちが、矛盾する二つの認知を抱いたとき、その不協和を解消するため、キツネのように自分たちの考え方や行動、場合によっては知覚まで自主的に変えてしまいます。しかも、その変え方は、不協和の度合いが大きいほど、積極的なのです。 もっとも有名な不協和の解消は、たばこを吸うと健康に悪いという考えと、たばこを吸いたい欲求の矛盾を、どうやって解決するかということです。" 私も以前、認知的不協和理論についてブログに書きました。(禁煙センセイ) 不合理な選択 認知的不協和理論 http://smoke-free.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/post-c737.html
Posted via email from 卒煙目指して!
0 件のコメント:
コメントを投稿