2011年1月3日月曜日

金華山登山道を禁煙に 新年度から岐阜市、岐阜公園でも

岐阜新聞

http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20110101/201101010258_12567.shtml

 

”国史跡への指定が内定している「岐阜城跡」(金華山と岐阜城)について、岐阜市は新年度から、登山道や麓の岐阜公園の一部、さらに長良川鵜飼の乗船所周辺などを喫煙禁止区域とする。予想される観光客や登山者増加への対応として、環境美化や防火による史跡保護を図る。”

Posted via email from 卒煙目指して!

たばこやめられない韓国人、喫煙率はOECDで最高

http://news.search.yahoo.co.jp/search?to=2&rkf=1&ei=EUC-JP&p=%CE%..." style="color: #0033cc;">聯合ニュース 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110102-00000007-yonh-kr

 

”韓国成人男性の喫煙率は昨年やや下落したものの、依然として経済協力開発機構(OECD)加盟国の中では最も高い水準であることが分かった。
保健福祉部は2日、昨年12月末に満19歳以上の成人男女3000人を対象にアンケート調査を行った結果、成人男性の喫煙率は39.6%で、初めて40%台を割り込んだと明らかにした。”

Posted via email from 卒煙目指して!

偽造、密輸に強い警戒感=たばこメーカー

時事ドットコム

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010123100128

 

”1箱(20本入り)当たり100円超の大幅増税となったたばこ。値上がりに伴い、メーカー各社は偽造や密輸を強く警戒している。ある財務省幹部は「価格が上がれば上がるほど、違法取引の利幅も増えるため、反社会的勢力の暗躍を招く可能性もある」と指摘しており、各社は情報収集など監視に力を入れている。”

 

タバコ会社は値上がりするといつも密輸の話を持ち出してきますが、下記をよくご覧下さい。真実が分かります。(禁煙センセイ)

 

<参考>

タバコ密輸

http://smoke-free.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-8ac1.html


http://smokefree.posterous.com/tag/密輸

Posted via email from 卒煙目指して!

米海軍、潜水艦を全面禁煙へ

AFP BBNews

http://bit.ly/fQgw8X

 

"禁煙が浸透し、たばこ会社に対する訴訟も多い米国で、新鮮な空気に触れることのできない海軍の潜水艦内がこれまで喫煙可だったとは驚きだ。しかし31日から、米海軍は潜水艦内での喫煙を全面禁止した。"

 

<参考>

http://smokefree.posterous.com/tag/潜水艦

Posted via email from 卒煙目指して!

大阪、住宅火災で女性死亡 酸素吸入中、たばこ引火か

47NEWS

http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011010201000053.html

 

 "娘は呼吸器疾患で、酸素吸入中にたばこを吸って引火した」と話しており、同署が詳しく調べている。"

 

新年早々、悲しいお話です。在宅酸素療法でタバコを吸うと本当に危ないのでやめてください。(禁煙センセイ)


<参考>

在宅酸素療法、火災で31人死亡=たばこ厳禁、再度注意喚起-厚労省

http://smokefree.posterous.com/37429568

Posted via email from 卒煙目指して!

2011年1月2日日曜日

喫煙による発がん死亡率を円グラフにした灰皿ー禁煙グッズ紹介

TOYCHAN NET
http://www.toychan.net/archives/2011/01/02_0230.php

”※ 【 ネタ、グッズ 】 [ ネタ元 : 楽天市場 ]
どうしても禁煙できないあの人へのプレゼントに・・・”

 どうでしょうか?禁煙のためには役に立つでしょうか?まあ、お遊びというところでしょうか?(禁煙センセイ)

Posted via email from 卒煙目指して!

2010年12月31日金曜日

「脱税たばこ」輸入代行横行 税関、すり抜け監視強化

日本経済新聞

http://s.nikkei.com/iha770

 

”たばこ増税を背景に、「税金がかからないので安く購入できる」と顧客を集め、海外から日本ブランドのたばこを輸入するのを代行する業者が横行している。実際は脱税にあたるが、国際郵便を利用し、税関のチェックをすり抜ける手口。違法性を認識しながら購入する顧客も多いとみられ、税関当局は「輸入たばこは課税対象で、悪質な税逃れ」と監視を強めている。”

Posted via email from 卒煙目指して!