ラベル 全面禁煙 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 全面禁煙 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年1月20日日曜日

信州大学の全面禁煙化について|信州大学

Media_httpwwwshinshuu_hcqgu

信州大学
http://www.shinshu-u.ac.jp/nosmoking/

『信州大学は、学生及び教職員の健康を確保し、タバコのない大学キャンパスを作るために、禁煙宣言を発します。』

 素晴らしい試みです。(禁煙センセイ)

Posted via email from 卒煙目指して!

2012年2月29日水曜日

受動喫煙防止 全面禁煙か完全分煙へ

東京新聞

http://www.tokyo-np.co.jp/article/seikatuzukan/2012/CK2012022602000097.html

 

『成人の喫煙率は男性で約3割、女性1割。喫煙者本人だけでなく、受動喫煙による他人への健康被害も懸念されます。労働者の快適な職場環境を目指し、職場の完全禁煙や空間分煙を事業者に義務付ける労働安全衛生法の改正案が国会に提出されています。』

できるだけ、全面禁煙の方向でお願いしたいものです。(禁煙センセイ)

Posted via email from 卒煙目指して!

2012年1月30日月曜日

全面禁煙:小児や生活習慣病患者の治療施設 厚労省方針

毎日jp

http://mainichi.jp/life/health/medical/news/20120131k0000m040033000c.html

 

『「全面禁煙」の対象は小児・乳幼児や糖尿病など生活習慣病患者、ぜんそくなど呼吸器系疾患の患者を治療する施設で、大半の医療機関が該当するとみられる。末期がんの患者らが入院する緩和ケア病棟や精神科の病棟では分煙も認める。』

緩和ケアや、精神科の病棟で許されるというのはどうかと思いますが。どちらも全面禁煙でうまくいっているところはいくらでもあります。(禁煙センセイ) 

Posted via email from 卒煙目指して!

2011年7月5日火曜日

経済的にも全面禁煙が良さそうです。- 全面禁煙だとプラスの経済的影響、分煙だとマイナスの経済的影響

全面禁煙規制・分煙規制に対する 経済的影響の事前評価

http://www.mri.co.jp/NEWS/magazine/journal/54/__icsFiles/afieldfile/2011/06/1...

 


 

「屋内公共施設・職場での全面禁煙規制を実施した場合は 4 兆 1,544 億円のプラスの経済的影響、分煙規制を実施した場合は 1 兆 2,628 億円のマイナスの経済的影響が発生する と推計された。」

Posted via email from 卒煙目指して!

2011年3月30日水曜日

モスバーガー 新店全て禁煙に

ついに全面禁煙!モスバーガーの狙いは何だ?

INSIGHT NOW

http://www.insightnow.jp/article/6437

 

日本経済新聞2011/3/30 に「モスバーガー 新店全て禁煙に 既存店も10年内に転換」との記事が出たようです。

差別化戦略なのでしょうが、タバコを吸わない者にとってみれば嬉しい限りです。(禁煙センセイ)

Posted via email from 卒煙目指して!

2011年2月25日金曜日

全キャンパス全面禁煙に 新年度から大分大

大分合同新聞

http://www.oita-press.co.jp/localNews/2011_129850888808.html

 

「大分大学は23日、新年度から旦野原キャンパス(大分市)を全面禁煙にすると発表した。」

 

大学禁煙化が進んでいるようですね。(禁煙センセイ)

 

Posted via email from 卒煙目指して!

2011年1月25日火曜日

名大、全面禁煙へ 4月から

YOMIURI ONLINE 中部発

http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/110124_4.htm

 

「名古屋大学は4月1日から、名古屋市千種区の東山キャンパスを全面禁煙にする。医学部付属病院の鶴舞キャンパス(昭和区)と、医学部保健学科の大幸キャンパス(東区)はすでに実施しており、大学全体が全面禁煙となる。」

Posted via email from 卒煙目指して!

2011年1月3日月曜日

米海軍、潜水艦を全面禁煙へ

AFP BBNews

http://bit.ly/fQgw8X

 

"禁煙が浸透し、たばこ会社に対する訴訟も多い米国で、新鮮な空気に触れることのできない海軍の潜水艦内がこれまで喫煙可だったとは驚きだ。しかし31日から、米海軍は潜水艦内での喫煙を全面禁止した。"

 

<参考>

http://smokefree.posterous.com/tag/潜水艦

Posted via email from 卒煙目指して!

2010年12月18日土曜日

岡山県議会棟内を全面禁煙へ

山陽新聞

http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2010121619564154/

 

”岡山県議会は16日開いた議会運営委員会で、議会棟(岡山市北区内山下)を来年度から全面禁煙にすることを決めた。併設の県庁舎が9月から建物内を全面禁煙としているため、足並みをそろえる。”

”都道府県議会では14都府県が議会棟を禁煙にしている。中四国地方では香川に次いで2県目。”

 

どの会派からも反対意見はなかったという。” とうことですので、皆さんちゃんと理解しておられるようです。他の県も続いて欲しいものです。(禁煙センセイ)

Posted via email from 卒煙目指して!

2010年12月1日水曜日

きょうから全面禁煙 甲府・オリオン通り 県内初 条例制定 罰則はなしー山梨県

山梨日日新聞

http://www.sannichi.co.jp/local/news/2010/12/01/12.html

 

”甲府・オリオン通りが12月1日から、甲府市が定める路上喫煙禁止区域に指定される。10月に施行された市環境保全条例により、紅梅北通りから城東通りをつなぐ約200メートルの全区域で喫煙が禁止される。県内の自治体が条例で路上喫煙を禁止するのは初めて。”

Posted via email from 卒煙目指して!

家族向け飲食店に全面禁煙要請へ 調査結果受け府が方針ー大阪府

asahi.com

http://mytown.asahi.com/areanews/osaka/OSK201011300139.html

 

 "府は30日、飲食店関係者を対象に実施した受動喫煙防止対策のアンケート結果を発表した。全面禁煙・空間分煙をしている店は24.4%だったのに対し、49.1%の店が「何もしていない」と回答。府は「優先順位をつけた取り組みが必要」として、手始めに家族連れや子どもの利用が多いファミリーレストランやファストフード店の運営会社や店舗を訪れ、全面禁煙化を要請する方針を決めた。"

 

 "終日全面禁煙を実施していると回答した店に、実施後の売り上げの変化を尋ねると、「ほとんど変わらない」が34.5%で、「減った」が8.4%、「増えた」が3.1%。「最初から終日全面禁煙」も32.7%あった。"

 

やはり、全面禁煙でもあまり、お客さんは減らないようですね。(禁煙センセイ)

Posted via email from 卒煙目指して!

2010年11月27日土曜日

広がる全面禁煙キャンパス 東北大も来年10月までに

asahi.com

http://mytown.asahi.com/areanews/miyagi/TKY201011260519.html

 

■東北各県の全面禁煙大学

青森=弘前大、県立保健大、八戸大

岩手=岩手大、県立大

秋田=秋田大

宮城=東北大(予定)、宮城教育大、東北薬科大、東北文化学園大、宮城学院女子大

山形=山形大(一部)、県立保健医療大

福島=福島大、県立医大

Posted via email from 卒煙目指して!